ダメおやじの全財産を掛けた崖っぷちFXブログ

毎日更新!fx初心者にもわかりやすくダメおやじがfx口座開設比較からトレード手法まで解説するfxブログ!

「仲値トレード攻略法」とは、外国為替市場において仲値(ミッドレート)決定のタイミングを活用して利益を狙う戦略です。この手法では、仲値の特性と市場の流れを理解することで、他のトレーダーよりも一歩先を行く取引が可能になります。

仲値トレード

  • 2025年1月10日仲値トレード

  • 2025年1月9日仲値トレード

  • 2025年1月8日仲値トレード

  • 2025年1月7日仲値トレード

  • 2025年1月6日仲値トレード

  • 2024年12月30日仲値トレード

相場の方向感がわからなくなったら長期足を確認!

相場の方向感がわからなくなったら長期足を確認!

6月12日放送 『FX経済研究所』(わからなくなったら、長期チャート)が参考になります。目先で相場が乱高下すると方向感がわからなくなることがありますが、そういう時には長期足を見る事で流れを把握する事ができます。できれば毎日、日足などはチェックしておくことが良いでしょう。

コロナショック相場でドル円は動いた!という印象がありますが、月足のチャートを見てみると同じ値位置で止まっているように見えます。方向感がなくこう着した相場が続いていると見えます。突っ込んでは切り返し上昇しを大なり小なり繰り返しています。

つまり、現在の相場はそういう状況が続いているので長期目線で見るとレンジ相場です。それに対応したトレード戦略が優位性があると言えるでしょう。しかし、水上さんも解説されているように、移動平均線も集束してきており拡散に転じる可能性もあります。

日足以上の長期足で値動きを見つつ、レンジ相場となっている以上は直近の高値安値は意識されやすいでしょう。しかし、逆にそれをブレイクしていくと相場の拡散となる可能性もありますので、逆張りは控えつつ順張りで付いていく転換も必要だと思います。

Return Top