ダメおやじの全財産を掛けた崖っぷちFXブログ

毎日更新!fx初心者にもわかりやすくダメおやじがfx口座開設比較からトレード手法まで解説するfxブログ!

FX経済研究所( 14 )

Category

「仲値トレード攻略法」とは、外国為替市場において仲値(ミッドレート)決定のタイミングを活用して利益を狙う戦略です。この手法では、仲値の特性と市場の流れを理解することで、他のトレーダーよりも一歩先を行く取引が可能になります。

仲値トレード

  • 2025年1月10日仲値トレード

  • 2025年1月9日仲値トレード

  • 2025年1月8日仲値トレード

  • 2025年1月7日仲値トレード

  • 2025年1月6日仲値トレード

  • 2024年12月30日仲値トレード

トレードで負ける人は負けるべくして負ける
572

トレードで負ける人は負けるべくして負ける

トレーダーとしての心得がわかる動画です。当たり前にしておかないといけないことをないがしろにしていることはあります。忙しかったり焦っていたり状況も色々ありますからね。こういう所で差が付きます。 ◆メルマガでは有益なツールも...
天災でインフレ懸念が消えないNZドル
499

天災でインフレ懸念が消えないNZドル

ドル買い円売りの流れが再び意識される中で、NZドルについてもインフレ懸念から底堅い動きが予想されています。天災による影響もインフレを進める状況となっており再び流れを作っていく可能性がありそうです。 ◆メルマガでは有益なツ...
米消費者物価指数の結果を受けてドル高となるか!?
523

米消費者物価指数の結果を受けてドル高となるか!?

米消費者物価指数でドル買いが強まりましたが、これまでの値動きと比べると反応が落ち着いてきたとも見えます。ただ、予想の範囲内が多かったのでそうなった可能性もあるので、引き続き流れを見誤らないようにチェックは必要だと思います...
今晩は注目の米消費者物価指数発表!
529

今晩は注目の米消費者物価指数発表!

今晩22:30に米消費者物価指数が発表になり注目されています。強い結果を予想する声もありますが、これまでの発表では大きく売り込まれているためどうなるかですね。今後の相場の方向性を占う意味でも重要なので確認しておきましょう...
日銀総裁人事はサプライズだったが
477

日銀総裁人事はサプライズだったが

日銀総裁はサプライズとなりましたが金融政策の変更はできないと思われるので、誰がなっても同じという反応でしょう。ただ、各国の金融政策はトレンドに影響を強く及ぼすので、いつもチェックだけは怠らないようにしておきましょう。 ◆...
次期日銀総裁は誰!?
482

次期日銀総裁は誰!?

次期日銀総裁は雨宮さんが本命だと言われています。ややタカ派の中曽さんなどの名前も出てきますが、これまでの黒田路線を大きく変えるのは難しいでしょうね。舵取りと言っても選択肢も限られていると思います。 ◆メルマガでは有益なツ...
ドル円は材料待ちで揉み合いもある
529

ドル円は材料待ちで揉み合いもある

昨夜はパウエル議長発言でドル円は下落しましたが、小幅な上下を繰り返す相場となるかもしれませんね。材料とされるものが乏しくなってきているので、もう人段階強めの材料待ちという感じでしょうか。 ◆メルマガでは有益なツールもプレ...
ドル円のトレンドが転換か!?
659

ドル円のトレンドが転換か!?

先週末の米雇用統計でドル円の流れはがらっと変わりました。下降トレンドから上昇トレンドに変化してくる可能性があり初動を捉えるチャンスでもあります。 ◆メルマガでは有益なツールもプレゼントしています。
インターバンクはアジア勢の台頭
605

インターバンクはアジア勢の台頭

インターバンクのアジア勢についての解説です。NY勢とアジア勢の伸びがあるようでトレードする時間帯に該当するなら注意すべきでしょう。特に仲値トレードをする際にアジア勢の癖は掴んでおくほうが良いと思います。 ◆メルマガでは有...
FOMCの後はBOE、ECB政策金利発表!
599

FOMCの後はBOE、ECB政策金利発表!

FOMCでは市場予想通りでしたが市場はドル売りで反応しました。今日はBOE、ECB政策金利発表で明日は米雇用統計と目白押しです。それぞれ相場の流れを変えるパワーがあるものなので見逃せない経済指標になります。 ◆メルマガで...
Return Top